エクステリアプランナー2級!

お問い合わせはこちら

ブログ

エクステリアプランナー2級

2021/02/04

エクステリアプランナーという資格をご存知でしょうか

エクステリアプランナー1級は建物廻り(外構)全般の設計・工事・監理を任せられるだけの専門知識と技術を有している者に与えられる称号で、2級は、その設計に従事する基本的知識を有している者に与えられる称号です。

称号、欲しい。

というわけで去年、事務所内の3人でエクステリアプランナー2級を受験してまいりました。

難易度はそこまででもなく、ほぼ暗記の試験だから簡単だよと1級保持者に言われましたが

暗記って、、、暗記ってそんなに簡単なものでしょうか。

子供のクラスが何組かもすぐ忘れてしまう私でも覚えられるのか・・・

そんなことを考えているうちに、受験料振り込んだよと言われてあわててハンドブックと過去問題集を買った次第です。

もしエクステリアプランナーの資格を取ってみようかなという方がいたら、この2冊は早めに買っておくことをお勧めします。

今回受けた3人のうちの一人は、試験の1~2週間前に買おうとしたらもう売ってなかったと。

いやむしろよくこんな直前まで買おうとしなかったな?!と総ツッコミを食らっておりましたが、そうなんだよね!って言った笑顔がまぶしかったので良しとしました。

試験内容

エクステリアプランナー 松戸 外構

試験は筆記と実地の二つで、午前中に筆記試験2時間、お昼休憩をはさみ午後に実地試験3時間です。

 

筆記は5択なのでとにかく過去問をやっていれば大丈夫(なはず)

試験の申込が6月、試験日が11月なので時間は十分にありますが、まだ大丈夫だろうと思っているとあっという間に一か月前になってますのでご注意ください。

実地試験はあらかじめ作図のテーマだけ送られてきますので、当日配られた図面に当てはめていく感じになります。

これがなかなか難しく、文字もいっぱい書かなくてはいけないので迷っていると時間が足りなくなるかもしれません。

このテーマの時はこれを書く!と決め打ちしてかかれば何とかなると思います(多分)

ちなみに筆記試験の時に時間があまって眠気と闘いながら描いたクッキーがこちらになります。おいしそう。

合格発表

合格発表は1月、忘れたころにやってきます。

12月に試験の解答が掲載されるので、自己採点もできます。

結果、今回受けた3人とも無事合格して一安心でした。やっぱりいくつになっても勉強ってできるものですね!

まだ暗記する力が残っててよかったです。歳を重ねるにつれて新しい事は覚えられず、昔のことは忘れ、犬と猫の写真ばかり見る幸せな人生を送ろうと思っていたところですが、試験を受けて合格するって嬉しいものだね~と、みんなでお祝いをしました。

晴れて全員がエクステリアプランナーとなれたので、これからデザインや知識を増やし、お客様に喜ばれるプランを作っていけるように頑張ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試験会場で話しかけてくれた方が、前回落ちて2回目だけど今回落ちたら気まずいから試験会場変えよ~って言ってたけど受かってるといいな。